快英社 ホーム > 企業情報 > 快英社の歴史
    
	
    
    
    | 1920年 (大正9年) 7月20日 | 酸素 快英社として、姫路市中魚町14番地に於いて医療用酸素の販売を開始する。 | 
| 1960年 (昭和35年) 7月13日 | 酸素 快英社を株式会社に改組、社名を株式会社快英社とする。 資本金200万円 | 
| 1964年 (昭和39年) | 本社事務所、倉庫を現在地に移転する。 | 
| 1967年 (昭和42年) | 豊岡駅西に豊岡営業所を開設し営業を始める。 | 
| 1976年 (昭和51年) | 兵庫県知事より高圧ガス保安功労者として表彰を受ける。 | 
| 1979年 (昭和54年) | 大阪通商産業局長より高圧ガス保安功労者として表彰を受ける。 増資1,300万円を行い、資本金を1,500万円にする。 | 
| 1980年 (昭和55年) | 豊岡営業所を現在地に移転し、現住所に充填工場を設立。酸素・炭酸ガス、ドライアイス等の製造設備とシームレス容器耐圧検査を始める。 | 
| 1985年 (昭和60年) | 兵庫労働基準局長より自主的労働条件改善モデル事業終了認定書を受ける。兵庫県知事より高圧ガス保安功労者として表彰を受ける。 | 
| 1989年 (平成元年) | 通商産業大臣より高圧ガス保安功労者として表彰を受ける。 | 
| 1995年 (平成7年) | 近畿通商産業局長より高圧ガス保安功労者として表彰を受ける。 豊岡営業所に窒素の充填設備を行い製造を始める。 | 
| 1998年 (平成10年) | 増資500万円を行い、資本金2,000万円とする。 | 
| 2002年 (平成14年) | 日ノ丸産業株式会社八鹿事業所の産業ガス販売商権の事業承継を行う。 経済産業大臣より高圧ガス保安功労者として表彰を受ける。 | 
| 2005年 (平成17年) | 姫路ダイサン株式会社へ出資を行い、提携先高圧ガス充填工場として運用を始め製造部門を強化する。 | 
| 2007年 (平成19年) | 増資2,000万円を行い、資本金4,000万円とする。 | 
| 2009年 (平成21年) | 株式会社井澤商店豊岡営業所のドライアイス販売商権の事業承継を行う。 | 
| 2013年 (平成25年) | インターネット上で溶接資材と作業工具専門店、またバルーン専門店のエアウエルを開業する。 | 
| 2016年 (平成28年) | 姫路市白浜町に姫路白浜出張所を設置する。 | 



















































